最初に買うスポーツ自転車はどれが正解なのか?
クロスバイクorロードバイクが定番の二択でしょうか。(シングルスピードorロードの人もいるのかな?)
今後どれだけ人工知能が進化しようとも、答えの出ない問答のひとつだと思う。
ぼくの場合、「クロスバイク→ロードバイク→フォールディングバイク(折りたたみ)」という順に買い足していきました。
ここにシティサイクル(改)を加えると、4台の自転車を用途に合わせて使い分けていることになります。
そんなぼくが今、この永遠に答えのでない問答について、改めて考えてみたいと思う。
当サイト運営者、さわらの場合
ぼくの場合、移動手段のひとつとしてなんとなく購入したクロスバイクでしたが、すぐに自転車の楽しさに気づき、ロードバイクのドロップハンドルに憧れを持つ様になりました。
やっぱり、ドロップハンドルってかっこいいよね。機能面にしたって舗装路を走る場合、クロスバイクのフラットバーより優れている点が多い。
それで、クロスバイクのハンドルを2回ほど変更してみたのですが、結局、クロスバイクを購入した1年半後にロードバイクを買ってしまいました。。。
ただ、調子に乗って105コンポが搭載された「定価14万円+税」のロードバイクを買ってしまったので盗難されるリスクが高く、出先で長時間駐輪しておくことができず、ぼくの用途としては、間違った買い物だった気がします(それでも大切に乗ってる)。
その点、ぼくが購入したイオンバイクブランドのクロスバイク(GIANT R3相当)は、しっかり施錠さえしておけば、まず盗まれない(と思っている)ので、どこにでも気軽に出かけることができます。
クロスバイク購入から数年経過した今、ぼくが思うこと
ぼくの場合、快適に移動したい、散歩がてら、ゆったりポタリング(サイクリング)したいという用途なので、クロスバイクもロードバイクも同じくらい快適です。
ただ、ロードバイク特有の前傾姿勢に慣れるまでは、普通のシティサイクルか、前傾姿勢のゆるいクロスバイクの方が圧倒的に快適です。
ちなみに、だれもが憧れるドロップハンドルも、いざ所有してしまえばクロスバイクのフラットバーの素晴らしさも理解できる余裕が生まれ、シンプルで無駄のないカッコいいデザインに思えてくる。また、長距離を走るのでなければ、フラットバーでなにも問題がなく、ブレーキレバーも握りやすい。つまるところフラットバーも好きだ、という感覚に落ち着きました。
確かにドロップハンドルは良いものだけど、ただのないものねだりだったという要素も多分にあったと思う。
街乗り、普段使いであればクロスバイクが最高だと思う
細かい理由をいくつかあげると、クロスバイクとロードバイクを比べると、どうしてもロードバイクの方が盗まれやすい傾向にあると思うし、ロードバイクはタイヤが細いから不安定だし、ロードは基本的に急停止に向いたブレーキじゃない(最新の油圧ディスクブレーキは別)。また、ゆっくり走ることが多いのであれば、ドロップハンドルよりフラットバーの方がふらつきにくいとかかな。
それでも、どうしても街乗りにロードバイクが良いというのであれば、べつにありだと思う。
ロードバイクの場合、盗難リスクを下げるためにも安いコンポの仕様で、7速のターニーか、8速のクラリス、実売(セール含む)で7万以下で購入できるような入門ロードが良いんじゃないかな。
実際、どれくらいのグレードの自転車なら盗まれない(盗られにくい)のかはわかりませんが、ぼくが目安にしているのは、自転車盗難情報サイトでどんな自転車がどんなシチュエーション(施錠の状況等)で盗られたのかを調べることと、実際に街中で駐輪されているスポーツ自転車を観察することで総合的に判断しています。
それでも、この世に絶対に盗まれない自転車は無いので、自分の納得がいく自転車のグレードの選定と、その自転車に必要と思われる施錠方法を組み合わせて運用しましょう。
つまり、最初に買うのはどっちがいいの?
あくまで購入する目的で違ってくるけどさ、クロスバイクかロードバイクで迷う人ってさ、街乗りか運動でしょ。きっと。
街乗りならクロスバイク優勢(安いロードならいいんじゃない)。
運動ならロードバイクかなって感じです。で、あくまで軽めの運動で予算が無いならクロスバイクでもいいと思います。